연말연시 영업 정보

年末年始の営業案内

今年も一年ありがとうございました。 今年の営業は12月30日(月)のランチタイムまで。 新年は1月6日(月)から、通常営業をスタートいたします! 来年もどうぞよろしくお願いいたします。Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

크리스마스 디너 예약 접수 중!

クリスマスディナーのご予約受付中!

素材にこだわるコルテジーアならではの味わいを散りばめた、温かみのあるクリスマスディナーコースをご用意いたしました。大切な方との素敵なひとときを。 期間:12/23(月)~25(水) ¥15400(税込・サービス料別) ※この期間中のディナーは下記コースのみとなります。(要予約) ~メニュー内容~ ★ Cenone di Natale 2024 ★ 크리스마스 디너 2024 Crema fredda di rapa con caviale 有機カブの冷製クレーマとフレッシュオセトラキャビア Antipasto di burratina, lampascioni, marmellata di fichi d’india, pomodoro, frutta di stagione e mandorle tostate プーリア産ブッラティーナ、ランパショーニ、 サボテンのジャム、フルーツトマト、季節のフルーツ、ローストアーモンドのアンティパスト Focaccia di grano 계속 읽기

이온 그룹의 "이탈리아 페어"에는 에베 셰프가 등장합니다!

イオングループ『イタリアフェア』に江部シェフが登場!

10月30日(水)~11月4日(月)の期間、 全国のイオングループにて開催される 『イオン史上最大イタリアフェア!!』 において、江部シェフがレシピ提供しています。 YouTube動画で詳しい調理法を解説しております。 下記URLからジャンプして、イオンHPからご覧ください。 https://chirashi.otoku.aeonsquare.net/pc/chirashi/italiafair/?utm_source=aeon_retail&utm_medium=referral&utm_campaign=TOP 2024/10/29Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

신선한 포르치니와 몬테 비앙코의 계절입니다!

フレッシュポルチーニとモンテビアンコの季節です!

この季節のイタリアの味わい『フレッシュポルチーニのスパゲッティ』が始まりました! 肉厚にカットしたイタリア産フレッシュポルチーニをたっぷりと使った、イタリアの秋を感じる一皿です。 さらに、当店の名物ドルチェ『モンテビアンコ』もスタート!! この2品が召し上がれる季節限定のスペシャルコースもご用意しております。 詳しくはメニューページをご覧ください。 2024/10/18Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

10월 25일(금) 와인 파티 개최!

10月25日(金) ワイン会開催!

第13回ワインよもやま話の会 「魅惑のスペインワイン」 今回のワイン会は初めての試み。 常に世界のワイン生産量TOP3に入る、スペインワインを味わうワイン会。 これほどの生産量がありながらも、日本においてはなかなか味わう機会が少ないスペインワイン。 それはなぜか?という疑問を紐解きながら、その魅力を存分に感じていただけるワイン(泡・白・ロゼ・赤2種の計5種)と、コルテジーアのお食事を合わせて堪能していただく会です。 スペインを代表するスパークリングワイン“カヴァ”はもちろん、キング・オブ・スペインの異名を持つ名門「トーレス」社の長期熟成ハイクラスワインなど、今回もこれぞ!というワインを取り揃えました。 ご興味がある方はぜひ!! ~ワインリスト~ Equilibri Natural CAVA Fnambul Brut エキリブリ ナチュラル カヴァ フナンブル ブリュット (泡・カタルーニャ州ペネデス 品種:マカベオ、チャレッロ、パリェラーダ) Bodega Vina Nora Nora ボデガ ヴィーニャ ノラ ノラ (白・ガリシア州リアス・バイシャス 品種:アルバリーニョ) Bodegas Enguera Finca Enguera Rosado ボデガス エンゲラ  フィンカ エンゲラ ロサド (ロゼ・バレンシア州エンゲラ 品種:テンプラリーニョ) Franck Massard Humilitat フランク マサール ユミリタ (赤・カタルーニャ州プリオラート 品種:ガルナッチャ、カリニェナ) 계속 읽기

창립 21주년을 맞이했습니다!

21周年を迎えました!

21周年記念企画 このたびCortesiaは、この9月9日に21周年を迎えました。 そこで9月・10月のディナーにおいて、 シェフおまかせ周年コース+おすすめのボトルワイン50%OFFの特別プランをご用意! ぜひこの機会に、気の合う仲間や友人たちとの会食にご利用ください! “シェフおまかせ周年コース+ボトルワイン50%OFF” ¥9000(税込・サービス料別) 本日の ・アンティパストミスト ・プリモピアット ・セコンドピアット ・ドルチェ ・自家製パン、エスプレッソ ※1テーブルみなさまでのご注文とさせていただきます。 お嫌いなもの、アレルギー等がございましたら、ご予約の際にお知らせください。 シェフおまかせ周年コースをご予約いただくと、下記ボトルワインが50%OFF! Bianco ~白ワイン~ Giancola ジャンコーラ ¥8250→¥4125 生産者:テヌーテ・ルビーノ 品種:マルヴァジーア ビアンカ Rosato ~ロゼワイン~ Core コーレ ¥8250→¥4125 生産者:コッピ 品種:ネグロアマーロ Rosso ~赤ワイン~ Lunachiena ルナキエーナ ¥9900→¥4950 生産者:カルヴィネア 品種:アリアニコ、ネグロアマーロ ※ご予約は前日までにお願いいたします。 みなさまのご来店を、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

와인 파티를 개최합니다!

ワイン会を開催します!

★ 9月27日(금) ワイン会開催! ★ 第12回ワインよもやま話の会 「進化し続ける日本のワイン」 ~その2、北海道~ 前回からの連続企画 進化し続ける日本のワインを知っていただくワイン会です。 今回その2は、近年、世界中から注目されている北海道ワイン。 なぜこれほどまでに注目を集めているのかを紐解きながら、厳選した北海道ワイン(白2種・ロゼ・赤2種)をじっくりと堪能していただく会です。 奥尻島、小樽、三笠、旭川、余市の各生産地のワインとコルテジーアのお食事と合わせて楽しみながら、北海道ワインの魅力を感じてください! ~ワインリスト~ 北海道ワイン 北海道ケルナー (白・小樽 品種:ケルナー) 奥尻ワイナリー ピノグリ (白・奥尻島 品種:ピノグリ) 雪川醸造 スノーリバー デュエット ロザート (ロゼ・旭川 品種:セイベル13053、ツヴァイゲルト) 山崎ワイナリー ツヴァイゲルト (赤・三笠 品種:ツヴァイゲルト) 平川ワイナリー レスプリ テール ド ヨイチ (赤・余市 品種:非公表) みなさまのご参加を心よりお待ちしております。 ワインよもやま話の会 『進化し続ける日本のワイン』その2、北海道 日時 : 2024年9月27日(金) 18:00 受付開始 18:30 スタート 21:30 終了予定 계속 읽기

와인 파티를 개최했습니다!

ワイン会を開催しました!

去る8月30日(金)に、 進化する日本ワインというテーマで、日本を代表するワイナリーの厳選ワイン5種を味わう会を開催いたしました。 ワイナリーに行かれたことがある方や日本ワインに興味がある方たちが集まり、話題が尽きない楽しい会になりました。 お越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました。 次回は9月27日(금)に北海道ワイン会を開催いたします! 2024/09/02Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

이번 시즌의 추천 중 하나

季節のおすすめの1本

~코르테시아 추천 와인~ 테누트 루비노 사투르니노 테누트 루비노 사투르니노 네그로 아마로 품종으로 만든 풀리아풍의 풍미 넘치는 로제 와인! 과일 향이 듬뿍 들어간 쾌적한 맛과 적당한 신맛이 앞으로의 계절에 딱 맞습니다? 예약은 여기 03-5468-6481 https에서 부탁드립니다.://res-reserve.com/ja/restaurants/cortesia 2024/08/30언어이 페이지는 자동으로 번역되었습니다. 원래 내용과 다를 수 있으므로 양해 바랍니다.

8/30(금)와인 파티를 개최합니다!

8/30(金)ワイン会を開催します!

第11回ワインよもやま話の会 「進化し続ける日本のワイン」その1 今回より2回にわたり、年々進化し続ける日本のワインを知っていただく連続企画のワイン会。 第1回目は、日本の銘醸地、山梨、山形、栃木、新潟、長野5県の名門ワイナリーや新進気鋭のワイナリーの、厳選したワインを味わっていただく初めての試みのワイン会です。 コルテジーアのお食事と合わせて楽しみながら、日本ワインの現在地を感じていただけるラインナップを揃えました。 ~ワインリスト~ 高畠ワイナリー 嘉(よし)スパークリング (スパークリング・山形県 品種:シャルドネ) グレイスワイン グリド甲州 (白・山梨県 品種:甲州) カーヴ・ドッチ アルバリーニョ ルノー (白・新潟県 品種:アルバリーニョ) ココ・ファーム・ワイナリー こころぜ (ロゼ・栃木県 品種:マスカットベーリーA、メルロー他) ドメーヌ・コーセイ 401桔梗が原メルロー (赤・長野県 品種:メルロー) 日本ワインをより知っていただく会にしてまいりますので、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。 また、次回その②は、今や世界から注目を浴びている「北海道ワイン」を予定しております。こちらの詳細は決まり次第ご案内いたします。 ワインよもやま話の会 『進化し続ける日本のワイン』 日時 : 2024年8月30日(金) 18:00 受付開始 18:30 スタート 21:30 終了予定 会費 : 18,700円 (フード:9,900円、ワイン:8,800円 税・サービス料込) 定員 : 20名 ※着席形式です。 ※定員になり次第締め切らせていただきます。 ご予約はTEL03-5468-6481まで。 계속 읽기